家づくり

住宅づくりは作り手も理解が必要になる

作り手が全力ですまいづくりしないときもやめたほうがいいのです。

私が体験したことは当時商談進めてた業者はとてもすごい勢いで着工棟数伸ばしていて、それだけ支持され得てることもありましたが、その仕事量をこなすために細かい打ち合わせができなくて、なるべくはやくたてさせるために決算を股がないように打ち合わせすすめられたのです。そしてこれが難航するようなら打ち合わせ自体中断し決めてから来てもらいたいといったことを示されたのです。

そして私は住まい造りするのが初めてで何を決めればいいかわからない状況で、業者側の宣言に困惑しました。業者側もそうした対応不本意だったでしょうが、会社都合上仕方がないこと。一緒に住まいづくりしていきたいが、会社あっての住まいづくりで、現場の人はそう考えていたのです。ですが、それは理解してたのですが、私は一生に1回の住まいで受け入れがたかったのです。

そして、僕にとってオンリーワンでも業者にしてみたら多くの方の一人の客で、わかってますが、大金使って、それはないといったことが本心でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です